
平屋は、開放感があることや、ライフスタイルに合わせて間取りをアレンジしやすいことなどから人気があります。住宅の購入を検討している場合「何を意識すれば、おしゃれで住み心地のよい家になるのか分からない」という方も、いるのではないでしょうか。
この記事ではおしゃれな平屋の間取りのコツや、参考にしたい建築事例をご紹介します。最後まで読めば具体的なイメージが膨らみ、理想の住まいが叶いやすくなるはずです。
平屋をおしゃれに演出する間取りとは?意識したいポイント3つ
平屋をスタイリッシュに仕上げたいのであれば、以下の3点に注目してみてください。
・開放感のある間取りを意識する
・生活動線と家事動線を考える
・中庭や天窓からの採光で明るい住空間に
間取りを計画する前にコツを押さえておくことが、センスと住み心地の良さを両立させるための近道です。
開放感のある間取りを意識する
平屋の住まいをセンス良く仕上げるには、開放感を意識して間取りを計画することが大切です。家族の暮らし方に合わせて部屋を配置することで、生活しやすい住まいを実現させやすくなります。
特に住まいの中心となるLDKは、入念にシミュレーションしたい部分です。天窓や吹き抜けを採用して明るくゆったりとした空間にすれば、家族が集まる機会が増え、コミュニケーションをとりやすい環境が作れます。
また、リビングから続くウッドデッキスペースを設けた、外とのつながりを感じる間取りも開放的で人気があります。
生活動線と家事動線を考える
平屋のメリットのひとつに、二階がないため、ワンフロアを広く取りやすいことがあります。生活・家事動線を考慮した間取りなら、快適な住まいを実現できるはずです。
例えば、食料品や日用品をまとめ買いする機会が多い場合は、玄関とキッチンを近くに配置することで、効率的に荷物を片づけられます。取り込んだ洗濯物を楽に収納したいのであれば、ランドリールームとクローゼットを並べるのも方法です。
理想の平屋住宅を手に入れるために、普段の生活の様子を具体的に思い浮かべながら間取りを計画してみてください。
中庭や天窓からの採光で明るい住空間に
中庭や天窓から日光を上手に取り込むことも、センスを感じる住まいにするための要素です。平屋の場合は、立地条件によって採光が確保しにくい部屋ができる可能性があります。
しかし、中庭を設置して、各窓から採光を確保しやすくすることでカバーできます。また、リビングと中庭をつなげれば、実際よりも空間が広く見え、より開放感を演出できるでしょう。
天窓を設けるのもおすすめです。上部からの光が室内全体に行き届き、明るい空間を演出しやすくなります。
おしゃれな平屋の間取りは?注文住宅の建築事例
おしゃれな雰囲気の平屋が理想だけれども、具体的なイメージが固まっていないという方に向けて、以下の3つの建築事例をご紹介します。
・ウッドデッキを取り囲む間取りと子育てしやすい家事動線
・ファミリー層にぴったり!生活しやすい開放感あふれる間取り
・スタイリッシュなLDKでエレガントな空間が広がる
異なる特徴をもつ間取りを選んだので、どういった平屋が自分たちに適しているのか考えながらご覧ください。
ウッドデッキを囲む間取りと 家事が楽しくなる回遊動線の平屋
(愛知県 S様邸)
ウッドデッキを「コの字型」に取り囲むように、リビングや主寝室、子ども室を配置した平屋です。プライバシーに配慮しながら、たくさん窓を設けることで開放的な空間を演出しています。南側にメインとなる居住スペースを集約しているので、子どもが遊んでいる様子を確認しやすいのもポイントです。
子育てのしやすさを考えて、家事動線にも配慮しました。洗面脱衣室にはキッチン・トイレ側と家事室側の2方向からアクセスできるため、調理をしながら入浴の準備や、子どもの着替えの用意などができます。
#59 ウッドデッキを囲む間取りと 家事が楽しくなる回遊動線の平屋
ファミリー層にぴったり!生活しやすい開放感あふれる間取りの平屋
(福岡県 N様邸)
生活のしやすさと開放感にこだわりました。住まいの中心に2方向からアクセスできるウォークインクロゼットを設けることで、家族の衣服を楽に管理できます。
南側に位置するLDKは開放感抜群です。片流れ屋根で天井に高さを出し、明るく広々とした空間に仕上げました。板張り風のクロスや天井で温もりをプラスし、家族団らんにふさわしい住まいを実現しています。
#47 内装にアクセントを利かせた 開放感あふれる間取りの平屋
スタイリッシュなLDKでエレガントな空間が広がる平屋
(愛知県 N様邸)
個室の数を減らすことで、開放感をアップさせた平屋の住まいです。約20帖の広々としたLDKは、石調の床を取り入れ、エレガントに仕上げました。折り上げ天井で空間に立体感をプラスしているのもポイントです。
玄関から居住スペースへと続くホールに採用した、坪庭にもこだわりました。ピクチャーウィンドウから景観を楽しむのはもちろん、夜にはライトアップを眺めることもでき、優雅な時間を満喫できます。
#46 玄関を優雅に彩る坪庭と スタイリッシュなLDKの平屋
まとめ
おしゃれで住みやすい平屋を実現させるには、開放感や生活・家事動線、採光などを意識することが大切です。ただし、家族構成やライフスタイルに合っていないと、ストレスを感じる可能性があります。現在はもちろん、将来的な暮らし方をイメージしながら、ご紹介した事例を参考に、間取りを計画してみてください。
サンヨーホームズでは、ご家族一人一人のライフスタイルに合ったオンリーワンの住まいをご提案いたします。家事のやり方もご家族それぞれ異なりますので、しっかりとヒアリングさせていただいた上で、効率よく楽しく家事ができる暮らしを実現する注文住宅をサポートします。
自分のライフスタイルに合った間取りを探したいという方は、様々な暮らしのアイデアや間取りを掲載している「ライフスタイルクラシテカタログ」がおすすめです。ぜひお気軽に資料請求いただき、気になる間取りを探してみてください!
カテゴリー:
新着記事

デザイン・インテリア
お洒落な空間をつくる 注文住宅の内装デザインのコ…
注文住宅雑誌には、お洒落な内装デザインを取り入れて素敵なコーディネートの部屋をた

デザイン・インテリア
注文住宅の外観イメージ作り!外観デザインや間取り…
家づくりはデザインにこだわればこだわるほど、建築費用が上昇しがちです。 注文住宅

デザイン・インテリア
壁紙で個性を演出!アクセントクロスで失敗しないた…
マイホームの内装を決める際に、「自分にはセンスがないから・・・」と無難なホワイト
おすすめ記事