注文住宅とは?後悔しないために知っておきたい基礎知識とW-eco design(ダブル・エコ・デザイン)の魅力

331 view

新築で家を購入する際、注文住宅にすべきか建売住宅にすべきかは、多くの方が迷われるポイントでしょう。注文住宅で自分たち家族のイメージ通りに家を建てたいと思う一方で予算を決めたり、住宅会社と打ち合わせをしたり、きちんと希望する家ができるか不安に思われるかもしれません。

そこで、この記事では注文住宅のメリット、デメリットや実際に建てる際の流れ、予算の決め方などを解説していきます。注文住宅で理想の住まいを実現したいけれど、具体的にどうすれば良いのか分からないとお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

また、自分たちに合った個性と満足感がより際立つサンヨーホームズが手掛ける注文住宅の魅力もお伝えします。

W-eco design

注文住宅とは?

「注文住宅」とは、依頼者が土地を購入したり、保有する土地に、自由に間取りや設備、外観等を決められる新築住宅の一つです。反対に、不動産業者が土地を購入して住宅を建て、土地と建物をセットで販売する形態を「建売住宅(分譲住宅)」といいます。

注文住宅は、大きく「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類に分けられ、それぞれの特徴は以下の通りです。

 

フルオーダー住宅

木材や断熱材など使用する建材からデザインや間取りなど、住宅に関するすべての項目を施主が自由に決められる注文住宅です。細部までこだわった世界に1つの住宅が建てられるメリットをもっていますが、建築に関する知識が必要で、設計にこだわるほど時間と手間、予算がかかってしまう点がデメリットです。

 

セミオーダー住宅

基本的な設備、仕様などがハウスメーカーによってある程度決められている注文住宅です。間取りに加えて、キッチン、風呂、外壁の色といった設備やデザインの一部は施主側で決められます。フルオーダーに比べると自由度は下がりますが、建築知識もそこまで必要なく、工期や建築コストを抑えやすいのがメリットです。

 

注文住宅のメリット

新築住宅を建てる際、注文住宅を選択すると、以下のように、自分好みの家が建てられるだけでなく、耐震や断熱など高い性能をもった住宅にできるメリットもあります。

自由に設計できる

一定水準以上の高い性能を実現できる

それぞれのメリットを詳しくみていきましょう。

 

自由に設計できる

注文住宅は、建売住宅に比べて、設計やデザインなどの自由度が高い点が大きなメリットです。すでに出来上がっている建売住宅では購入者の好みを反映させられる部分が少ないのに対して、注文住宅なら間取りや外観、設備などを予算に応じて自由に決められます。

近年では、家族や個人のライフスタイルが多様化しており、家族全員が本当に満足できる住まいを求めるのであれば、自由設計の可能な注文住宅がおすすめといえるでしょう。

 

一定水準以上の高い性能を実現できる

一定水準以上の高い性能をもった家を建てられるのも注文住宅の魅力です。注文住宅では、外観や設備だけでなく、建材や耐震性、断熱性など建物の性能に関してもこだわりを追求できます。

丈夫な鉄骨構造や高耐震・高断熱、防犯性や効率的な換気システムなど、快適で高い性能水準をもつ高品質な住宅を実現するなら注文住宅を選ぶのがおすすめです。

 

注文住宅のデメリット

多様なメリットをもつ注文住宅ですが、一方で、デメリットと呼べる部分も存在します。注文住宅の主なデメリットは以下の通りです。

入居までの期間が長い

契約までの行程に手間がかかる

それぞれのデメリットを詳しく解説します。

 

入居までの期間が長い

注文住宅がもつデメリットの1つが、入居するまでの時間が長くなってしまう点です。注文住宅では、土地探しからデザイン・間取り等の打ち合わせ、建物の施工といった工程が必要で、建売住宅に比べると完成して実際に住むまでの期間が長くなる傾向にあります。

長期化すると1年以上かかるケースも存在するため、希望やこだわりを実現するには、ある程度の時間がかかると考えておきましょう。

 

契約までの行程に手間がかかる

注文住宅では、土地の取得からハウスメーカー選びといった契約や費用の支払いが必要になる場面がたくさんあり、資金計画や事務的な作業などに多くの手間と時間をとられます。人によってはやらなければならない行程が多すぎて面倒に感じてしまう場合もあるかもしれません。

次項では、注文住宅を建てる際の具体的な流れを説明しているので、こちらを参考に、どのような工程が必要になるか事前に把握しておきましょう。

 

注文住宅を建てるときの流れ

注文住宅を建てる際の一般的な流れは以下の通りです。

1.予算を検討する

自己資金や住宅ローンの借入可能額などをもとに、家づくりにかけられる予算総額を決定します。

2.理想のイメージを作る

デザインや外観、間取り、設備、建築場所、譲れない条件、家族の将来設計などから、理想の住宅イメージを決めましょう。

3.建築会社を探す

住宅の設計・施工を任せるハウスメーカー・工務店を探します。注文住宅では、建築会社選びが非常に大切です。この時点では1社に絞らず、後で見積もりなどをもらってから比較検討して契約先を決定すると良いでしょう。

4.土地を探す

希望に合わせて、実際に家を建てる土地を選びます。不動産会社や不動産情報サイトを利用するほか、工務店に土地探しを手伝ってもらえるケースもあるため相談してみてください。

5.間取りプラン・見積もりの提案

選定した土地をもとに工務店から、デザインや間取り、設計などのプランと費用の見積もりを提案してもらい、イメージに合っていそうか、予算内におさまりそうかなどの比較検討を行います。

6.詳細打合せとプラン決定

実際の家事動線などを考えながら、設計について具体的な間取りについて細かい打ち合わせを行い、プランを決定します。

7.正式見積もり提示

決めたプランなどをもとに正式なお見積もりを提示します。お見積もりに同意いただければ本契約に移ります。

8.本契約(工事請負契約)

各社の提案から、最も希望に合うプランを提出した工務店と正式に本契約(工事請負契約)を結びます。

9.契約後の色打合せ

本契約を結んだ後、さらに細かい間取りや、地鎮祭や着工日などのスケジュールを決めます。

10.着工

設計プランの決定後、工務店が実際に住宅の施工作業に入ります。着工後は、定期的に建築現場をチェックしにいくと良いでしょう。

11.竣工・引き渡し・入居

住宅が出来上がると、注文者の最終チェックである「完成立ち合い」と第三者機関の「完成検査」を実施した後、正式な引き渡しが行われます。

 

注文住宅の予算の決め方

注文住宅を建てる際、重要なポイントになるのがいくら費用をかけるかです。ここからは、注文住宅の予算の決め方について解説します。

注文住宅にかかる費用には大きく、土地代と建築費の2種類があり、それぞれの配分は4:6~3:7程度にするのが一般的です。

さらに、建築費は建物本体価格(約70~80%)だけでなく、屋外電気工事やガス工事などの付帯工事費(約15~20%)、ローンの手数料や登記費用などの諸経費(約5~10%)に分けられます。

また、住宅は建てて終わりではなく、暮らしていくための光熱費や将来のメンテナンス・リフォーム・建て替え費用などが必要です。見積もりでは新築時のコストしか含まれていませんが、永く快適に住んでいくためには、毎月のコストや将来必要になるお金も含めてトータルでの予算を検討していくのが大切になります。

 

サンヨーホームズが手掛ける注文住宅の魅力

サンヨーホームズは、注文住宅から分譲、建て替えまで幅広い住宅事業を手掛けるハウスメーカーです。なかでも、注文住宅では、環境性と経済性をあわせもつ「W-eco design」による高品質仕様の家づくりを提供しています。ここからは、サンヨーホームズが手掛ける注文住宅の魅力をみていきましょう。

環境に優しい家を建てられる

サンヨーホームズでは、建築するすべての住宅に対して、環境に配慮した優しい家づくりを実現しています。

北海道並みの断熱性能とZEH住宅(消費よりも生み出すエネルギーが上回る省エネルギー住宅)の1.5倍の省エネ効果をもつ住宅を標準仕様としており、現行省エネ基準に対してCO2排出量を83%削減可能になりました。

また、太陽光発電設備の導入により、電気代を抑えるとともに、クリーンな再生エネルギーを利用したエコな暮らしを実現できます。

 

W-eco design(ダブル・エコ・デザイン)で高品質かつ経済的な家に

W-eco design(ダブル・エコ・デザイン)」は、フリープランでの対応で、高品質仕様の住宅と長期保証を実現する「ecology(環境性)」と「economy(経済性)」に特化したサンヨーホームズオリジナル設計提案です。

ZEH住宅が標準仕様になっており、高断熱性能はしっかりと確保しながら、ご家族の暮らし方や要望、こだわりに合わせて、不必要と思われる部分は合理的かつ大胆にカット。さらに、こだわりたい部分にはしっかりとこだわった設計で、環境にも経済的にも優しい住まいづくりをサポートします。

 

年単価の安い家を実現

サンヨーホームズでは、「坪単価」ではなく「年単価」の考え方を導入し、生涯コストを抑えられる住宅を目指しています。家づくりでよく聞く坪単価は、建物の本体価格のみを広さ(延べ床面積)で割った金額です。しかし、住宅には、ほかにもさまざまな費用がかかるため、住宅価格を坪単価のみで判断するのは誤りといえるでしょう。

家にかかるコストを考えるなら、ローンの返済額のみを見るのではなく、住宅ローンに光熱費やメンテナンス費用などを含めたトータル金額を居住年数で割った年単価に着目すべきなのです。

 

サンヨーホームズの家は、建てた後までを考えて、年単価の費用を抑えられるのが特徴。はじめの建築費は割高に感じられるかもしれませんが、燃費が非常に良く、毎月の光熱費など維持費の支払い額が安くなるため、トータルコストを抑えた住宅を実現できます。

 

まとめ

注文住宅は、土地選びからデザイン、設計、設備まで、自分好みにこだわった高性能な家を建てられるのが魅力であり、これから新築住宅を建てる人にとっては大きな選択肢といえます。一方で、入居期間の長さや予算決め、建築会社とのやり取りなど、さまざまな手間と時間が必要な点にも注意が必要です。

現在、家づくりにお悩みの方は、サンヨーホームズにご相談ください。サンヨーホームズなら、断熱性や耐震性に優れた高性能を実現し、かつ年単価の安い合理的な家づくりを提案可能です。注文住宅で自分らしい家を建てたいとお考えなら、ぜひ一度、サンヨーホームズでの家づくりを検討してみてください。

カテゴリー:

新着記事

おすすめ記事