南向きの大きな窓から陽光があふれる0歳保育室は、1歳保育室とともに
弾力性の高いクッションフロアを採用。奥に調乳コーナーも併設。
>引き戸は閉じても隙間が空く設計。指をはさみにくいので安心です。
| |
関係者のみがパソコンや携帯電話で外出先からお子さまの様子を確認できるウェブカメラ。
|
イエロー系の壁紙と2面採光で明るい1歳保育室。奥と手前の2ヵ所にトイレへの出入口を設けました。
オレンジ系とカラフルな柄入りの壁紙を組み合わせた2歳保育室。一時保育室と統合し、大空間としても使えます。
3歳保育室は4歳・5歳保育室と同様に、壁紙は淡いグリーンを基調にまとめています。 引き戸4枚の入口もガラス面を大きくあしらい、空間の広がりをきわだたせました。 2歳以上の保育室は走り回りやすいように少し硬めの床材を採用。
4歳保育室は3歳・5歳保育室にはさまれた中部屋ですが、園庭に面する広い窓から明るい光が入ります。
1階は間仕切りのパーティションを全開放することにより、保育室3室を統合した大空間へも変身。 必要に応じて2室のみを統合するなどフレキシブルに使い分けられ、季節のイベントや入・卒園式をはじめ大勢での集まりに対応可能です。
腰窓も併設した2面採光の5 歳保育室。 いずれの保育室も大きな鏡付きの手洗い台を設置しています。
エントランスホールの正面にレイアウトした事務室。 ガラス張りの引き戸4枚で開放感を高め、エントランス側の人の出入りが見通しやすいように工夫しています。 また、訪問者についてはテレビモニターホンであらかじめチェック。
事務室の奥には子育て支援室を併設。 お母さまの相談に応じたり、親子で遊んだりできる、明るい内装の空間です。
食育の一環として給食室は廊下側から見学できるようガラス張りに。 すべて手作りする料理やおやつは、専属の栄養士が栄養バランスなどを配慮して工夫し、献立ボックスで毎日のメニューをお知らせします。
廊下は建物内部に設けたものの、各部屋の扉をガラス張りにして広がりを持たせています。
ブルーの壁紙が彩る階段ホール。 奥の壁に間接照明をあしらい、お洒落な雰囲気にまとめました。
トイレは黄緑色の扉で可愛らしくアレンジ。白い壁紙にはハート柄をちりばめました。
ゆったりとしたエントランスも内外を見通すガラス張りの扉を採用。
ピロティーから園庭に面する外廊下へと接続。手洗場・足洗場も併設。
ソフトなピンク色の外壁が特徴。大型遊具を設けた園庭には、お子さまの安全や環境に配慮した芝生も整備予定です。