リニューアルサイクル・カーボンマイナス住宅
空き家などの既存住宅を活用し、
さらにCO2を削減する改修を行うことで
良質なストック住宅の循環を生み出し、
脱炭素化に貢献する社会の実現をめざします。
※1 ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅
建設時から居住時、改修時、解体時まで、つまり住まいの一生を通じてCO2の収支をマイナスに抑える住宅のこと。政府ではZEH※2のさらに先にある最終目標として位置づけています。
※2 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
新築住宅におけるLCCM住宅の考え方を、
リニューアル後の既存住宅に展開するのが
リニューアルサイクル・カーボンマイナス住宅。
建替え(解体+新築)をせず、既存住宅を活かすことで、CO2の排出量を削減し
〈試算条件〉
●CASBEE-戸建(新築)2018年版に基づく、LCCM住宅部門の基本要件(LCCO2)適合判定ツールを活用しCO2排出量を算出
●杉1本の二酸化炭素吸収量は関東森林管理局HPを参照。
既存住宅の改修は、建替え工事と比べてCO2の排出も廃棄物の発生も大幅に削減できます。
売る人も買う人もエコに貢献できる、未来を見据えた住まいの選択肢です。
サンヨーホームズのリニューアル流通では、
中古住宅購入やリノベーション、お住まいの売却などをお手伝いさせていただきます。
資料のご請求やご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。