![]() | ツイート |
2020年9月18日
サンヨーホームズ株式会社
守口市・大日駅前複合再開発エリア最後のマンション用地に。
人生100年時代に応える、シニアのための生活舞台が誕生
守口市・大日駅前複合再開発エリア最後のマンション用地に。
人生100年時代に応える、シニアのための生活舞台が誕生
サンヨーホームズ株式会社(以下、サンヨーホームズ)は大日駅前複合再開発事業の集大成として総戸数159戸のシニア向け分譲マンション「サンミット大日」(大阪府守口市)の販売を行うこととなりました。
大日駅前複合再開発エリアの最後に残された3,300㎡超の敷地に、エリアの多世代交流を促進するとともに人生100年時代の新たな指標となるフラッグシッププロジェクトが誕生します(2022年3月入居予定)。
20年に及ぶ大日駅前複合再開発事業、
2002年に大阪府守口市の「大日東町地区地区計画」に指定された大日駅前複合再開発エリアにおいて、当時西日本最大級※と言われた約10.1haに及ぶ広大な敷地で再開発事業が進行。
そしてこのたび、開発理念に掲げられていた「さまざまな世代や家族構成の人々が交流を楽しみながら暮らす多世代型コミュニティの創出」を実現すべく、再開発エリア最後のマンション用地に総159戸のシニア向け分譲マンションを提供し、サンヨーホームズが先導してきた再開発エリア住宅構想の集大成を迎えることとなりました。
4棟目となる「サンミット」シリーズ、
総合「住生活」提案企業として高齢化社会への取り組みを行っているサンヨーホームズ。シニア向け分譲マンション「サンミット」シリーズ第1弾を2010年に竣工して以来、「サンミット大日」はその4棟目となります。確かな実績と経験の蓄積が強みであり、これまでのご入居者の声を活かして進化を遂げた理想のシニア向け分譲マンションを創造します。
■ シニア向け分譲マンション
徒歩5分のOsaka Metro谷町線始発駅の「大日」駅からは乗り換えなしで「東梅田」へ18分、「大阪空港」へ35分。Osaka Metro・大阪モノレールの2線が利用できる良好なアクセスは、居住者は勿論のことご家族やご友人の訪問にも最適です。
20年に及ぶ大日駅前複合再開発事業、
シニア向け分譲マンション誕生によりついに完成
2002年に大阪府守口市の「大日東町地区地区計画」に指定された大日駅前複合再開発エリアにおいて、当時西日本最大級※と言われた約10.1haに及ぶ広大な敷地で再開発事業が進行。
そしてこのたび、開発理念に掲げられていた「さまざまな世代や家族構成の人々が交流を楽しみながら暮らす多世代型コミュニティの創出」を実現すべく、再開発エリア最後のマンション用地に総159戸のシニア向け分譲マンションを提供し、サンヨーホームズが先導してきた再開発エリア住宅構想の集大成を迎えることとなりました。
※ 2000年以降の西日本での分譲マンションで最大の計画戸数。(2006年12月現在)(株)不動産経済研究所調べ
4棟目となる「サンミット」シリーズ、
確かな経験と実績に基づいた集大成
総合「住生活」提案企業として高齢化社会への取り組みを行っているサンヨーホームズ。シニア向け分譲マンション「サンミット」シリーズ第1弾を2010年に竣工して以来、「サンミット大日」はその4棟目となります。確かな実績と経験の蓄積が強みであり、これまでのご入居者の声を活かして進化を遂げた理想のシニア向け分譲マンションを創造します。
■ シニア向け分譲マンション 「サンミット大日」主な特長
1.「イオンモール大日」隣接、駅徒歩5分の都市型好立地
現地目の前(徒歩2分)に広がる大型複合商業施設「イオンモール大日」には約180の専門店に加え、8スクリーンの映画館も整備され、利便性が高く刺激的な都市生活が叶います。徒歩5分のOsaka Metro谷町線始発駅の「大日」駅からは乗り換えなしで「東梅田」へ18分、「大阪空港」へ35分。Osaka Metro・大阪モノレールの2線が利用できる良好なアクセスは、居住者は勿論のことご家族やご友人の訪問にも最適です。
2.レストランや温泉大浴場(人工)など共用施設が多彩
総159戸の大規模マンション「サンミット大日」はそのスケールメリットを生かし、「シニア向け」ならではの多彩な共用施設を棟内に設けています。健康的でゆとりある暮らしを支える、栄養士監修のヘ ルシーメニューを朝昼晩と味わえるレストランや、肩こり・冷え性・疲労回復などに効能のある温泉大浴場(人工)。加えて、麻雀・囲碁などを愉しむホビールームや、カラオケシアタールーム、ゲストルームなども完備。趣味に、交流に、自分らしくいきいきと毎日を暮らすことは、予防介護の取り組みにもつながります。3.鶴見緑地病院との提携・健康相談室など安心体制が充実
一人暮らしでも日中夜間安心して過ごせるよう、棟内には24時間365日体制で管理スタッフが常駐。加えて、コンシェルジュが電球の取り替えなど日常の様々なお困りごとに対応。また棟内に健康相談室を設け、介護関連資格を持ったスタッフが相談にお応えします。さらに医療法人清水会鶴見緑地病院と提携。また、1階にはリハビリステーションを併設予定で、将来的にも安心です。概要
名称 | サンミット大日 |
所在地 | 守口市大日東町100番10(地番) |
交通 | OsakaMetro谷町線「大日」駅徒歩5分、大阪モノレール「大日」駅徒歩5分 |
総戸数 | 159戸 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造・地上12階建 |
敷地面積 | 3,393.65㎡ |
建築面積 | 1,567.78㎡ |
建蔽率 | 46.20% |
容積率 | 299.83% |
延床面積 | 13256.76㎡ |
防火指定 | 防火地域 |
用途地域 | 第2種住居地域 |
建築確認番号 | 第20WHEC確建大01745号(2020年7月31日付) |
間取り | 1K、1LDK、1LDK+納戸、2LDK、2LDK+納戸 |
住居専有面積 | 37.37㎡~70.70㎡ |
アルコーブ面積 | 2.31㎡~5.51㎡ |
バルコニー面積 | 6.66㎡~11.20㎡ |
サービスバルコニー面積 | 2.99㎡・3.50㎡ |
駐車場 | マンション用:機械式18台・平面式5台(内1台来客用)、業務施設用(リハビリステーション・貸事務所):平面式/5台 ※月額使用料:未定 |
駐輪場 | マンション用:159台、業務施設用(リハビリステーション、貸事務所、厨房):8台 ※月額使用料:未定 |
ミニバイク置場 | 6台※月額使用料:未定 |
分譲後の権利形態 | 敷地は定期借地権(転借地権)の準共有、建物は区分所有 |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 |
借地権の種類 | 借地借家法第22条に定める一般定期借地権(転借地権) |
借地権の期間 | 2074年8月31日、期間満了後に更地返還 |
竣工予定 | 2022年2月下旬 |