![]() | ツイート |
2021年10月27日
サンヨーホームズ株式会社
サステナビリティ・リンク・ローン契約を締結~ グリーンリカバリー(緑の復興)に向けて ~
~ グリーンリカバリー(緑の復興)に向けて ~
このたび、サンヨーホームズ株式会社(代表取締役社長:松岡 久志、本社:大阪市西区)は、2021年10月27日に株式会社滋賀銀行(頭取:高橋祥二郎、本店:大津市)をアレンジャーとするサステナビリティ・リンク・ローン(以下、SLL)をシンジケート形式で組成した融資契約を締結しましたのでお知らせします。
SLLとは借り手による野心的なサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(以下、SPTs)を設定し、その達成状況と貸付条件が連動する仕組みの融資手法です。貸付条件と連動することでサステナビリティ経営の高度化を動機付け、環境・社会に配慮した持続可能な経済活動や成長等、企業価値向上を促進することを目的とするものであります。
当社は温暖化に伴う気候変動が社会にとって重要な課題であると認識し、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」とした政府の宣言を受け、企業としての責任を果たすための一つとして、2021年5月26日公表の「サンヨーホームズ中期経営計画」にて、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の推進を掲げております。
今回締結したSLLにおいては、その中でも中核事業と位置づける戸建住宅の建築件数におけるZEH住宅の割合をSPTsに設定しております。また、SLLとしての適合性とSPTsの合理性については株式会社格付投資情報センター(R&I)からセカンドオピニオンを取得しております。
今後も当社は社会の課題をお客様と一緒になって解決することにより会社の利益を創出する、事業と社会課題の解決を両立させるCSV(Creating Shared Value)経営を実践し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

サステナビリティ・リンク・ローン契約の 記念盾贈呈式の様子
【SLLの概要】
実行日 | 2021年10月29日 |
期間 | 3年 |
借入総額 | 15億円 |
資金使途 | 経常運転資金 |
参加銀行 | 滋賀銀行、千葉銀行、大垣共立銀行、群馬銀行、常陽銀行、第四北越銀行、鳥取銀行 |