
家事には、料理、洗濯、掃除、子育て、買い物と、言葉で表すと大変さを感じにくいものですが、実際にはすべてのことをちゃんとしようと思うと、1日時間があっても足りるものではありません。
そして、家事にお休みがある訳ではなく、毎日同じ作業があると分かっているのですから、少しでもラクに生活することができるように工夫したいと思うことでしょう。特に近年は共働きの家庭も増えていますので、少しでも短時間でラクに家事ができる工夫を取り入れたいですね。
今回は家事がラクになる注文住宅の間取りの工夫についてご紹介します。
目次
間取りの工夫で家事がラクになる暮らし
間取りを考える際に重要なのが、朝起きてから夜寝るまで、家族がどのように家の中を動いて、どこで何をどれくらいしているかを把握することです。
図面ではきれいに各部屋が収まって、良いと思っていたものが、実際に暮らしてみると使いづらかったり、同じ場所を行ったり来たりして効率が悪い動線になってしまっていることもあります。
特に家事は、生活する上で多くの時間を費やすものですので、なるべく効率よくできるように工夫したいものです。
間取りの全体像がまとまってきたら、家族がその間取りの中でどのように生活するか具体的にイメージしてみてください。
ここからは、あると嬉しい家事ラクアイテムをご紹介します。
センターキッチン
キッチンが中心にあることで、キッチンの周りを一周することができ、子供からお年寄りまで自然と家事に参加しやすい空間になるでしょう。また、家事をしながら周りを見渡せることができるので、孤立して家事をするのではなく、家族とコミュニケーションを取りながら作業ができるのが嬉しいですね。
隠せるキッチン収納
どんなに片付け上手な家庭でも、食器から家電まで、キッチンの収納スペースはごちゃごちゃしてしまうものです。収納自体に扉を取り付け、スッキリ隠すことで、壁と同化してキレイに見えるでしょう。また、ホコリも溜まりにくくなるのも嬉しいですね。
キッチンからアクセスできるパントリー
普段はあまり使わないものや備蓄などはキッチンから直接アクセスできるパントリースペースがあると便利です。リビングダイニングからの配置を工夫することで見せたくない生活感を隠すことができます。ちょっとしたカウンターテーブルがあると、様々な用途に使えて家事もはかどります。
サニタリーへの便利な動線や家事室
家事をラクにするには、サニタリーの動線を考えてみるのもポイントです。家事の中でも移動が多い洗濯の動線を見直すことで、行ったり来たりが無くなり効率よく家事をすることができます。特に1日の中でも家事の分量が多く、滞在時間の長いキッチンとサニタリーの動線を短くすることで、家事の作業効率が上がるでしょう。
また、色んな部屋をぐるぐる回れるような間取りにすると、部屋間の移動がスムーズで、部屋の中の風通しも良くなるのでおすすめです。
最近では、洗った衣類を部屋干ししてそのまま収納できるように、部屋干しとサニタリー収納の機能を持ち合わせた家事室を採用される方も増えています。
段差解消でお掃除ラクラク
家事には優先順位があり、掃除は余裕のある週末にしようと後回しになりがちな人も多いことでしょう。少しでも短時間でラクに掃除を出来るように間取りを工夫し、室内の段差を無くすことで、散らかりにくくなり、ホコリも溜まりにくくなります。
また、家の中の段差を無くし、バリアフリーにすると、体に優しい生活を送れるだけでなく、お掃除ロボットの行動範囲を広げることに繋がります。毎日の家事は、掃除以外にも色々ありますので、お掃除ロボットに任せることができる場所は、頼ることで時短にもなりますので、時間が足りない人におすすめです。
まとめ
今回ご紹介した家事ラクの工夫はほんの一例です。効率よく家事ができることはもちろん、最近では男女関係なく、料理や掃除、片付けをする家庭が増えているので、家族で会話を弾ませながら、家事が楽しく、ラクになるような工夫を取り入れたいですね。
サンヨーホームズでは、ご家族一人一人のライフスタイルに合ったオンリーワンの住まいをご提案いたします。家事のやり方もご家族それぞれ異なりますので、しっかりとヒアリングさせていただいた上で、効率よく楽しく家事ができる暮らしを実現する注文住宅をサポートします。
自分のライフスタイルに合った間取りを探したいという方は、『家事がラクな暮らし』など様々な暮らしのアイデアや間取りを掲載している「ライフスタイルクラシテカタログ」がおすすめです。ぜひお気軽に資料請求いただき、気になる間取りを探してみてください!
カテゴリー:
新着記事

間取り
大空間リビングが人気の理由は?注文住宅の建築事例…
「家族との時間を大切にしたい」「趣味や仕事のためのスペースがほしい」「友人を招い

間取り
スキップフロアがあるメリット・デメリットは?注文…
注文住宅の建築において、限られた面積でも、空間の広がりや開放感を感じる間取りにし

間取り
猫と暮らす家のアイデアは?間取りの工夫と注文住宅…
一般的に、猫は犬のように飼い主と散歩する習慣がありません。そこで、猫と暮らす家を

間取り
家事がラクになる間取りは?建築事例から考える家事…
家の住み心地と家事動線は切っても切れない関係にあります。毎日の家事を楽に、かつ時

間取り
インナーガレージの間取りを考えるコツ!後悔しない…
インナーガレージには室内・車間の移動がしやすい、雨風や紫外線による劣化から車を守

間取り
スキップフロアを活かした間取りの工夫が知りたい!…
これから注文住宅を建てようと考えている人の中には、スキップフロアを活用した間取り
おすすめ記事