【建築実例】お客さまの声
サンヨーホームズで建ててよかった!
#21 幼いお子さまもご夫妻ものびのびと暮らせる 中庭付きの大空間を実現
Nさまの以前のお住まいは狭小地の3階建て。お子さまが生まれると手狭になり、広い土地を見つけ、親子がのびのびと暮らせる新居を計画されました。 「前の家は地元の工務店の方が本当に親身になって建ててくれ、とても満足していました。やっぱり家づくりは人だなと感じ、今回も依頼先は人で決めようと思っていたんです」。 そんなNさまが選んだのがサンヨーホームズです。「営業担当の柿木さんは人柄が良く、対応も迅速で丁寧な仕事ぶり。 各社のプランの中で、私たちの意見を最も尊重してくれたのもサンヨーホームズさんでした」とNさま。 ご主人希望のコの字型に囲まれた中庭と奥さま希望の団らんの間取りを両立した大空間には、いつも家族の笑顔が絶えません。

京都府 N様邸
3階建て、中庭、
■1階床面積/ 75.36㎡(22.79坪)
■2階床面積/ 68.73㎡(20.79坪)
■3階床面積/ 27.33㎡( 8.26坪)
■延床面積 /171.42㎡(51.85坪)
■建築面積 / 78.67㎡(23.79坪)
■2階床面積/ 68.73㎡(20.79坪)
■3階床面積/ 27.33㎡( 8.26坪)
■延床面積 /171.42㎡(51.85坪)
■建築面積 / 78.67㎡(23.79坪)
LDKを中心に家族のゆとりを育む生活空間を創出。
質感重視のインテリアにはアクセントもきかせました。
一番のテーマは、敷地の一角に広めの中庭を確保しながらゆとりある生活空間を実現すること。 見通しの良いリビングはもちろん、回遊できる大型キッチン、リビング階段、ご主人専用ホビールームなど、ご夫妻の「こうしたい」を一つひとつ形にしました。 併せて床材・建具・装飾壁などの質感にこだわり、2階のホールやトイレの壁紙には遊び心も。 シューズクロークや納戸など充実した収納は「普段から物を片付けられ、急な来客でも心配ありませんね」と、Nさまも満足されています。
リビング
キッチンやダイニングと互いに見通すリビングは、中庭に面する掃き出し窓をはじめ、周囲を取り巻く大小の窓で採光性・通風性と開放感を高めています。 テレビの背後の壁にあしらったウッドパネルは、「細部まで品質へのこだわりを表現したかったんです」というご主人の言葉を象徴。 床にもLDK全体に上質感のあるフローリングを採用しています。
ダイニングキッチン
視界を遮る柱や壁がないLDK。「これだけ広い空間を確保する技術はサンヨーホームズさんが突出していましたね」と奥さま。アイランド型キッチンの後には大きな収納を設け、すぐ横に2階への階段を設けました。
中庭
リビングと和室の間には中庭が配置され、三方を窓が囲みます。「外でお酒を飲んだり、バーベキューをしたりするのが夢でした」というご主人の希望で実現した中庭。 三方を窓が囲むレイアウトにすることで、室内への採光性を高める効果もあります。
和室
6帖の和室は折り上げ天井に濃い色のアクセントクロスを採用し、落ち着いた雰囲気を演出しています。垂れ壁をなくすことで障子の開放時はLDKと一体感をもたせています。
1階水まわり
広い浴室は12インチのテレビも完備。「ゆったりといつまでも入れますね」とご主人。明るい色調でまとめた洗面・脱衣室。キッチンからのスムーズな動線に配慮しました。1階トイレは壁の一部をレンガ風のエコカラットに。消臭・調湿効果も期待できます。
洋室
2階にある2つの洋室は子ども部屋として使用予定。 現在はお子さまがまだ小さいため、1室を遊び場、もう1室を奥さまの洋裁室として利用します。

ホビールーム
3階はすべてご主人が書斎として使うホビールーム。壁の1面をアクセントクロスと ウッドパネルで彩り、大容量の収納も併設しました。
2階水まわり
2階ホールにも洗面台を設け、華やかな壁クロスで楽しく演出。すぐ横のトイレも壁の1面にグリーンのアクセントをきかせました。
ルーフバルコニー
3階のルーフバルコニーはご主人のお気に入り。 「洗濯物干し用ではないバルコニーが欲しかったんです。 山が見えて景色が良く、星もきれいで本当に最高」。 掃き出し窓と縁台がつながり、寝転んでくつろぐことも可能です。
玄関
正面の壁にあしらったエコカラットが優美な表情を添える玄関ホール。 シューズボックスに加えて、奥にはウォークインタイプのシューズクロークも併設し、ベビーカーや傘、上着などをすっきりと収納することができます。
外観、他
白を基調にアクセントタイルを交えた外観。側面の塀には焼き杉板を採用、中庭に出入りできる鍵付きの勝手口を設けました。ご主人こだわりの門柱は石積み風のタイル「千陶彩」を採用し、裏側は収納として有効利用。