【建築実例】お客さまの声
サンヨーホームズで建ててよかった!
#41 家族が触れあえる大空間と、 スムーズな家事動線を実現

故郷の兵庫県へ転勤するにあたって、住まいの新築を計画したF様。住宅展示場などで情報収集した結果、サンヨーホームズを選ばれました。「まずは家族と財産を守れる高耐震構造の安心感が一番です。私たちのいろんな希望を柔軟に叶えつつ、費用を予算の範囲内に抑えられるリーズナブルさにも魅力を感じました。」そう話すご主人が希望したのが、広がりを感じられるLDKです。1階に確保した24帖余りの大空間は、高い天井や光あふれる大開口と相まって開放感が際立ちます。なかでも奥さまはキッチンの仕様にこだわりました。「リビングからスタディスペースまで見渡せる場所に配置し、回遊できるアイランド型にしたいと思っていたんです。タイル貼りの床や下がり天井の間接照明などのご提案もいただき、インテリア的に素敵な空間になりました。」


兵庫県 F様邸
24帖超の大型LDK、
■1階床面積/ 59.62㎡(18.03坪)
■2階床面積/ 58.38㎡(17.65坪)
■延床面積 /118.00㎡(35.68坪)
■建築面積 / 59.62㎡(18.03坪)
■2階床面積/ 58.38㎡(17.65坪)
■延床面積 /118.00㎡(35.68坪)
■建築面積 / 59.62㎡(18.03坪)
広さとともに家事動線や親子の触れ合いを重視。
それぞれの空間にふさわしい内装の工夫も凝らしました。
LDKの一角には、お子様の遊び場にもなるアップフロアの和室“洋風茶の間”を併設。そこにもキッチンに面して室内窓を設置し、料理中にお子様たちの顔が見えるよう工夫しています。 家事の時短をテーマに、2階の洗面室の隣にランドリールームとして使えるユーティリティを設置。バルコニーも併設し、洗濯物干しから衣類の収納まで2階で完結できるプランにしました。 そして、ご夫妻が改めて実感しているのが、優れた断熱性。冬は冷える山の手の立地でありながらエアコン1台だけで1階全体が暖まり、遊びに来たお客様にもよく驚かれるそうです。
リビングダイニング
天井高2.6mの開放感あるリビングは一角にアップフロアの和室を設けました。TV側の壁にはエコカラットを採用しています。

キッチン
タイル貼りの床や下がり天井の間接照明でお洒落なキッチン空間。キッチン前には和室の室内窓を設置。上下にはマグネットボードやマガジンラックを配置しました。

スタディコーナー
1階の階段下スペースに設けたスタディコーナー。キッチンからすぐ目が届きます。
洗面脱衣室・浴室
収納たっぷりの2階洗面室。隣に設置したランドリーとも使い勝手を考慮しました。

ランドリー(洗濯室)
ランドリーは直接バルコニーとつながっており、洗濯から物干し、収納まで2階だけの短い動線で完結します。
子ども部屋
将来は2室に分割できる子ども部屋。床材や建具はLDKや主寝室とは違う明るい色合いのものをチョイス。ブルーとピンクの壁面のクロスが爽やかに。

玄関、アプローチ
シックなカラーのクロスや間接照明でスタイリッシュな玄関は、左側にはシューズクロークを設置。縦長のシューズクロークの明り取りのFIX窓は外観上のアクセントになっています。

外観
左右対称形なモチーフが印象的なファサード、外壁タイルや木質のフェンスで欧州テイストな外観に仕上げました。