![]() | ツイート |
2019年3月11日
サンヨーホームズ株式会社
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー
4年連続「優秀賞(特別優秀賞含む) 」受賞!
2年連続「優秀企業賞」受賞!
4年連続「優秀賞(特別優秀賞含む) 」受賞!
2年連続「優秀企業賞」受賞!
「人と地球がよろこぶ住まい」を掲げるサンヨーホームズ株式会社(代表取締役社長:松本 文雄、本社:大阪市西区)は、エコロジーで安全・安心な「住まい」を提供しております。当社は、ハードとしての住まいの提供だけでなくお客様の「住まい」と「暮らし」にまつわる困り事を一緒になって解決しながら、一生涯のパートナーとしてお客様一邸一邸に“オンリーワン”の暮らしをご提案する、総合「住生活」提案企業をめざしております。
このたび、一般財団法人日本地域開発センターが主催する優れた省エネルギー住宅を表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018」において、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)標準仕様の戸建住宅商品「life style KURASI’TE(2016年モデル)」が「優秀賞」を受賞しました。これにより、「特別優秀賞」を含め、4年連続での受賞となります。また、「優秀企業賞」も同時に受賞し、これは2年連続の受賞となります。
今後も優れた省エネルギー性能と、環境負荷の低減につながる長寿命住宅への取り組みをすすめ、より多くのお客様に「家族が末永く安心して暮らせる住まい」を提供してまいります。
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」は、「外皮と設備をセットで捉えた、トータルとして省エネルギーな住宅」をテーマに、
①建物外皮と設備の省エネルギー性能値②多様な省エネルギー手法の導入③省エネルギー住宅の普及への取り組みの3つの視点を基準に、
省エネルギー性の優れた住宅を選定し、表彰することで、さらなる省エネルギーによる環境負荷の削減の推進と、快適な住まいの実現に貢献することを目的とする制度です。
■ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーについて

■受賞内容について
省エネ地域区分は5-6地域となります。



<補足資料>
サンヨーホームズの鉄骨の家は 地震に強いうえに高断熱で光熱費ゼロ※1
木造・鉄骨造の住宅に対するお客様のイメージ(当社調べ)




※1 記載内容や効果については敷地や仕様によって異なります
ZEH住宅を標準※2にしているので 沢山のメリットがあります

※2 敷地や仕様によって異なります