サンヨーホームズ株式会社

サンヨーホームズ
戻る

ペット共生型賃貸住宅

資料請求 お問い合わせ

土地活用ペット共生型賃貸住宅(コンセプト型賃貸住宅)
ペット専門の賃貸管理会社との連携でモラルの高い賃貸住宅を実現!EveryわんEveryニャン

Everyわん Everyニャン
ペット共生型賃貸住宅
(コンセプト型賃貸住宅)

「大好きなペットと安心して住みたい!」という願いに応えるサンヨーホームズの「ペット共生型賃貸住宅」は、専門のサポートがあり、多頭飼いにも対応しています。
オーナー様・ペット・入居者様 みんなが幸せになれる賃貸住宅をご提供します。「ペット可賃貸」とは違い、「ペット共生型賃貸住宅」は全ての入居者様がペットと暮らすことを前提に計画された物件のため、入居時の事前審査や飼育ルールを徹底し、飼い主様のモラルを高め、オーナー様が安心できる賃貸経営を実現します。

「ペット共生型賃貸住宅」
オーナー様メリット

差別化ができます

一般の賃貸物件と差別化でき、希少物件としての注目度を維持できます。

長期入居を
見込めます

高い満足度と入居者様同士のコミュニティで、長期入居につながります。

優良な入居者様
を確保できます

ペットのしつけを含めた審査で優良な入居者様を確保し、モラルの高い環境を維持できます。

高めの家賃も
提示しやすい

ペットとの快適な住環境で、やや高めの家賃も納得いただきやすくなります。

「ペット共生型賃貸住宅」
ポイント

すべての入居者様とペットが、
気がねなく暮らせて
交流も生まれやすい!

1

トラブルが起きにくい

入居者様同士、お互い様精神で
問題が起きにくい。

2

修繕コストを低減

破損などの事前対策があり、
補修コストを低減。

3

高いモラルを保持

質の高い入居者様が集まり、
モラルを高められる。

4

入居率の向上

快適なペット共生型の環境が
広まり、入居率がアップ。

何が違う?
ペット共生型賃貸住宅

わん&ニャン&人、みんなが
心地よく暮らせるプランの工夫

1必要なものがサッと取り出せる!

ペットスペースの上部を収納に有効活用。かさばるケアグッズをまとめて保管できるから便利です。

2安心してペットが落ち着ける定位置を

トイレや食事の専用スペースを確保。リビング内から見やすい場所で、いつも様子がわかります。

3見通しは遮らずキッチンを出入り禁止に

窓や引戸を設けて侵入NGに。キッチン内の食品やゴミなどの誤飲からペットを守ります。

4クロスを上下で分割補修がしやすい

見切部でクロスを上下に貼り分け、爪とぎなど腰壁のキズや汚れに対応。部分的な貼り替えができ、補修コストを低減します。

5すべりを防ぎ足腰と肉球を守る!

滑りにくく、汚れ、変色に強い床材を使用。アンモニアにも強く、水拭きできるのでお掃除もラク。

6高い所大好きなネコちゃんの遊び場を

昇って下りて運動不足の解消にも。安心できる高い所で悠々とリラックスを楽しめる、ネコちゃんの特等席。

7みんなが集まるお昼寝スペースにも

夏はひんやり、冬はひなたぼっこができる一年中快適なタイルスペース。お掃除しやすい仕様で、お手入れも簡単です。

8おうちにいながら外を楽しめる!

気軽に屋外の空気に触れられる専用庭。季節を感じながら、ペットたちと一緒にのびのびと過ごせます。

猫の好奇心をくすぐる窓辺の居場所

散歩をしないネコちゃんにとって外からの刺激になる窓。日光浴のスペースにもなります。

成功のための3ステップ

ほとんどの「ペット可賃貸」は、ペットと暮らすための設計やルールがありません。空室対策として「ペット可」を後付けした物件も多く、動物が苦手な入居者様も混在するためトラブルが起きやすいのが現状です。
サンヨーホームズのペット共生型賃貸住宅「EveryわんEveryニャン」がオーナー様の不安をしっかり解決します。

STEP 01

質の高い入居者様を集める

ペットとの入居について飼育基準を守れるかを入居時の事前の審査でしっかり確認します。

STEP 02

入居後もずっとフォローする

入居者様がお互いの暮らしと物件を大切に扱い、ルールを守る意識を高める住環境を保持します。

STEP 03

ペットと暮らすルールをつくる

すべてのペットや入居者様が快適に暮らせる共通ルールを設定します。

サンヨーホームズの
ペット共生型賃貸住宅

Everyわん Everyニャン
の特長

サンヨーホームズのペット共生型賃貸住宅では、ペットに特化した賃貸物件を取り扱うWAG SPACEとの連携で、良質な住環境を維持でき、安定した賃貸経営を実現できます。

充実した
ペット関連サポートで安心

事前に入居者様のペット飼育状況に対する審査を行い、建物に沿った規約の策定、入居後の対応まで全面的に管理。ペットとの快適な日々をサポートします。

質の高い入居者様を
集められます

従来の「ペット可賃貸」で起こりがちな問題を解決する共通ルールを設け、モラルの高い環境を整備。物件の魅力を効果的に情報発信して良質な入居見込者様を発掘します。

高い入居率と
長期入居が見込めます

「ペット共生型賃貸住宅」は全国的に不足しており、物件の魅力を明確に打ち出せます。高い物件価値で、空室リスクや家賃下落を軽減でき、安定した経営が可能です。

調査に基づいて
最適プランをご提案

周辺環境の事前調査で「ペット共生型賃貸住宅」に適しているかを評価。一般の賃貸住宅ではネックとなる条件が魅力点になる場合もあり、総合的な観点からプランを作成します。