土地活用 > 建築実例 > 介護・福祉施設実例
コレクティブハウス (兵庫県)ゆとりある空間、充実の設備・独自サービスで、
|
玄関に管理人が常駐するフロント・カウンターと共用シューズボックスを配置。ここで室内履きに替えるスタイルです。各住戸にもプライベートなシューズボックスを用意。 | 来訪者のための宿泊スペースを確保(有料)。ご親戚が来られたときなどにご利用いただけます。 | 階段もゆったり安心設計 |

火災発生時、自動的に作動する区画防火戸を1・2階に設置。 2階からは外階段を使って迅速に避難できるように設計。 | 2 階に乾燥機付コインランドリーを設置。 |

ライブラリー(図書)コーナー、談話コーナー、畳コーナーを設けています。
![]() |
![]() ![]() | ![]() 全14戸中9戸を南向き、4戸を東向きに配置。 |
![]() 全住戸のリビング部分と洋室に床暖房(ガス)を設置 |
![]() ![]() 床暖房操作部
|
![]() |
<お客様の声>
悠々自適に、ゆったりと楽しんで暮らしていただけるように、
公的な住宅供給の仕事に携わられていた経験から、より良い形でのコレクティブハウスの実現を通し、地域貢献度の高い資産活用を考えられていたF様。
「個人の自立した生活を前提に、高齢者の方など一人暮らしの不便さと不安も解消できる、新しい発想の賃貸住宅を提供したい」との熱い想いをともに実現するパートナーとして選ばれたのが、サンヨーホームズでした。
「枠にはまったプランニングではなく、こちらの要望に柔軟に対応してくれたところが気に入りました」。居住者ニーズの変化を分析し、従来の賃貸住宅プランよりひと回り広いスペースで住戸を設計。
一人暮らしの生活を見守るサービスも導入し、空間設計・サービスともにグレードの高いコレクティブハウスを実現されています。
悠々自適に、ゆったりと楽しんで暮らしていただけるように、
『悠遊館』と名付けました。
公的な住宅供給の仕事に携わられていた経験から、より良い形でのコレクティブハウスの実現を通し、地域貢献度の高い資産活用を考えられていたF様。
「個人の自立した生活を前提に、高齢者の方など一人暮らしの不便さと不安も解消できる、新しい発想の賃貸住宅を提供したい」との熱い想いをともに実現するパートナーとして選ばれたのが、サンヨーホームズでした。
「枠にはまったプランニングではなく、こちらの要望に柔軟に対応してくれたところが気に入りました」。居住者ニーズの変化を分析し、従来の賃貸住宅プランよりひと回り広いスペースで住戸を設計。
一人暮らしの生活を見守るサービスも導入し、空間設計・サービスともにグレードの高いコレクティブハウスを実現されています。

付加価値のある運営内容で、長期安定経営をめざす。
|
<提案ポイント> ● 活用用途が広く、設備が充実した共用コミュニティーホールを1・2階に設計。 ● 約40㎡の専有面積確保を中心に、 住戸空間をゆったり設計。 ● 床暖房・水まわり設備・照明器具など、 設置設備を充実。 ● 各住戸を南側と東側を中心に配置。 ● 廊下・階段などもゆったりスペースを確保。 |