 |
■1階床面積/101.85m²(30.80坪)
■2階床面積/96.47m²(29.18坪)
■延床面積 /198.32m²(59.98坪)
■建築面積 /102.68m²(31.06坪)
|
圧倒的な開放感で人を迎え入れる、玄関ホール+LDK。
室内設計で求められたのは「くつろぎ空間となるLDKを広く」。ワンルーム構成で大空間をつくりだすとともに、さらなる広がりを生みだす視線の伸びにも配慮しています。縦方向への広がりを立体的に描く吹き抜けを効果的に配置しながら、スリットデザイン・透明な素材・大きく開け放てる引戸仕様などを適材適所に採用。また、廊下や階段にもゆとりを持たせながら、回遊性を備える動線計画、デッドスペースをつくらない収納計画を取り入れ、日々のゆとりと暮らしやすさをきめ細かい視点で実現しています。 |
 |
 |
玄関ホールはLDKとの間をフルオープンに開け放てる引戸仕様にして、ドアを開けて入ったところから奥まで長く視線が伸びるように、大きな広がりを実現しています。正面には上品な色合いのエコカラットをアクセントに、ニッチ(飾り棚)を配置。靴脱ぎスペースも来客用と家族用を分けるスタイルにし、迎賓空間としての趣を演出しています。 |
 |
 |
優しい色合いのツートーン外壁が、印象的。どっしりと重厚な寄棟屋根を頂いたボリュームのあるシルエットに、明るく軽やかな表情をつくりだしています。 |
外壁に合わせた色合いで、玄関までのラインを描いたアプローチ。ゆったりと大きくステップを重ね、距離感を演出しています。 |
 |
 |
 |
太陽光発電システムは、サンヨーホームズでは標準仕様。「予想以上に売電量があり、自然と家族みんなの節電&エコ意識も高まります」とご主人。
|
|
玄関ドアは外壁面より少しへこませアルコーブ型に仕上げ、アプローチに奥行き感をプラス。 |
リビングにつなげる形で、南側に向けて大きく張り出させたサンルーム。3方向を開け放てる形で、
風通しよくプランニング。「外出時の物干しスペースとして重宝しています」と奥様。
|
縦横に空間をつなげ、のびやかに暮らせる住まいを完成
お子様たちの成長に備え、「ゆったりと暮らせる住まいを」とご新居を計画されたS様ご夫妻。数多くの住宅メ
ーカからサンヨーホームズを選ばれた理由は、「なんと言っても、営業の方の熱心さと誠実な対応です。私たちの思
いをくみ取りながらいろいろな提案をしてくれた上、時間がない中、長男の小学校入学に間に合うように入居し
たいという要望にもきちんと応えてくれて、満足しています」。1・2階それぞれに、開放感あふれる広々としたくつ
ろぎ空間をプランニング。お子様たちがのびのびと過ごせる、快適な住まいを実現されています。
|