サンヨーホームズで建ててよかった!
東京都 S様邸
アップフロア、テラス、リビングスペースと一体的に使える洋風茶の間を含めると、LDKは実質24.5帖の広さを確保。キッチンからサニタリーや玄関収納へ直接アクセスできるようにするなど、家事動線にも配慮しています。「とても暮らしやすくて快適です。採光性も良くて、夕暮れまで照明をつけないことも珍しくありません」とSさま。全体的に落ち着いた雰囲気で統一した1階に対し、プライベートな空間となる2階は要所に遊び心を取り入れました。
リビングダイニング
「広くて高級感があるリビングにしたいと思っていました」と語るSさまの夢を叶えたLDKは、フローリングからキッチンの仕上げ材までダークトーンでまとめた内装が、重厚感あるソファなどの家具と調和。 視界が大きく開け、当初から構想に入れていた70インチの大型テレビを置いても圧迫感がありません。 バーカウンター風のキッチン、ご主人の図面に合わせて造作したオーディオボード、リビングダイニングの床暖房をはじめ、Sさまのこだわりを隅々までちりばめました。洋風茶の間
LDKに併設したアップフロアの洋風茶の間は、段差を利用して縁に腰掛けたり、掘りごたつでくつろいだり。ブラインドを閉じれば個室にも。ダイニングキッチン
キッチンはモダンなテイストのアイランド型を採用。人工大理石の天板も相まってシックな雰囲気を醸し出します。 キッチンとダイニング部分の床は機能性を併せ持つタイル貼りでアクセントをつけました。浴室
「以前の住まいはお風呂が小さかったので」と、Sさまの希望で大きめに設計した浴室は1621サイズ。大理石調のバスタブなど落ち着いたテイストに仕上げました。洗面室・トイレ
2階のホールを活用し、ドレッサーを兼ねた高級感ある洗面台を設置。2階トイレはシックな1階と装いを変え、ポップなエコカラットを採用。主寝室
主寝室はクイーンサイズのベッドを置いても余裕の広さ。枕元を彩るダークブルーのアクセントクロスや間接照明で上質な空間にまとめました。 主寝室の広さを活かすため大きめのウォークインクロゼットも併設。壁クロスは主寝室と同じダークブルーに。主寝室の一角に書斎として使える小上がりスペースも設けています。 天井からハシゴを下ろすと小屋裏収納へ。内装はグリーンのサファリ柄クロスで楽しく演出しました。洋室
奥さまが内装を選んだ南側の洋室。客間利用を想定し、アクセントクロスなどでリゾート風に仕上げています。洋室
北側の洋室はご主人の趣味を反映。壁・天井に光沢のある柄のクロスを使い、ガラスのショーケースを設置。玄関
石調のエコカラットや間接照明が優しく迎える玄関ホール。奥へ続く土間の先に広い収納スペースも。北側の洋室も白を基調とした内装と2面採光が相まって明るい雰囲気。
テラス・アプローチ
リビング前のテラスは「非日常性を感じられる空間が欲しかったんです」というご夫妻の憩いの場。開放的でコストも抑えられるオープン外構。ステンレスシンクや花壇を添えてスタイリッシュな印象に。カーポート
雨天時の乗り降りに便利なカーポート。ルーフから車止めまでシャープなデザインにもこだわりました。太陽光発電
寄せ棟屋根の3面に計3kWの太陽光発電を搭載。オール電化の効果と併せて光熱費の大幅な削減になりました。営業:
ご要望リストに沿って100%納得のプランに
設計:
収納や生活動線など実用面にも配慮しました
インテリアコーディネーター:
お持ちの家具と調和するインテリアを提案
工事:
いつまでも美しく街に映える我が家へ