【建築実例】お客さまの声
サンヨーホームズで建ててよかった!
#37 高強度の躯体をベースに広がりと デザイン性を併せ持つ住まいへ

埼玉県 O様邸
吹き抜けのあるファミリーホール、■2階床面積/ 53.82㎡(16.28坪)
■延床面積 /109.71㎡(33.18坪)
■建築面積 / 59.23㎡(17.91坪)
縦横に大きく開ける空間構成や多彩な機能を取りそろえ、
暮らしのゆとりと安心を生み出す住まいをデザイン。
1階はパブリックゾーン、2階はプライベートゾーンと分け、必要な個室を確保しながらゆとりあるLDKの広さも両立。 キッチン横にパントリーとユーティリティカウンターを造作するとともに、キッチン背後にサニタリーを集約してスムーズな家事動線を実現しています。 当初からの希望である吹き抜けはLDK内に設けると2階が狭くなってしまうため、ファミリーホールに採用する形で解決。 そのほか、IH調理器やエコキュートを使ったオール電化、花粉症の奥さまも安心の24時間全館熱交換式の換気システムなど、快適な機能もそろえました。
リビングダイニング
洗練されたホテルをイメージして内装から家具までコーディネートしたLDK。 2.6mの天井高を活かすため照明はダウンライトを主体に構成し、リビングスペースの壁に天然木のアクセントパネルをあしらって木の温もりと香りが感じられるように仕上げました。 テラスに面する南側に大開口を設ける一方、隣地からの視線が気になる東側は高窓のみにとどめ、プライバシーを守りながら自然の光と風が得られるようにしています。

キッチン
キッチンは部屋に圧迫感を与えないよう白で統一し、背面にイタリア製ガラスのモザイクタイルと間接照明を施しました。

キッチンのすぐ脇にユーティリティカウンター、右側はパントリー。
洗面室・脱衣室・浴室
洗面台はモザイクタイルと間接照明で優雅に演出。右側に脱衣室、浴室が並びます。

洗面室と分けて設けた脱衣室は収納が充実。1620サイズの浴室。横長の姿見や窓を採用。
主寝室
ファミリーホール

採光性に優れた吹き抜け空間は室内干しスペースとしても機能。
子ども部屋・収納
2つの洋室は子ども部屋として使う想定。好みや用途に応じてアレンジしやすいように内装はシンプルにまとめています。2階の廊下には大きめのウォークインクロゼットを設置。
2階洗面台・トイレ
洗面台を2階にも造り付けることで、忙しい朝の身支度を1階へ降りずに完了できます。2階トイレは遊び心あるポップな色使い。
テラス
グリーンを育てたり、椅子を出してくつろいだり、アウトドアの楽しみを広げるタイル貼りのテラス。ゆったりしたスペースは、リビングをより広く見せる効果もあります。プライバシーを守るため塀をめぐらせました。
玄関
天然石の壁と間接照明が印象的な玄関ホール。機能的なシューズクロークも設置。天吊の引戸でスッキリと隠す事ができます。
玄関外回り
スライド式の門扉を開放するとその奥がアプローチ兼ガレージ。1階部分の軒天と同様に塀や門扉も木調にして、シンプルな外観にナチュラルな趣を添えています。 石貼り調のアクセント外壁で重厚感を演出したポーチ。 軒天は木調の素材でシックに仕上げました。
外構
道路から少し後退させて擁壁を建てることで、自転車置き場などとして使えるスペースを前面に確保。 植栽が彩るタイル貼りの花壇も設けて、街並みと優しく調和するよう景観にも配慮してます。