【建築実例】お客さまの声

お子様がのびのびと過ごし、
家族が楽しく集える暮らし
#11 愛知県 O様邸
![]() |
■1階床面積/103.10㎡(31.19坪) |
||||||||||||||||
作業台や学習机を併設した広々LDKを中心に、
「みんながいつも集まるお気に入りの場所」とご主人が語るLDKは、ゆったりとくつろげるリビングに加えて、作業台や学習机を併設したキッチンが特徴です。
「子どもと一緒にお料理を作ったり、目が届くところで勉強をさせたり、とても使いやすいですね」と奥様。
そのほか回遊できる間取りや廊下を採用し、スムーズな動線を確保しています。
![]()
![]()
![]()
![]()
1階に設けた8畳の和室。将来的にご主人の親御さんが来られても対応できるように用意しました。
![]()
![]()
お子様2人の洋室は、現在は大きなワンフロアとして使われておりますが、
成長に合わせて将来2室に分けることも想定した設計になっています。
女の子ということで、それぞれ大きめのクロゼットやウォークインクロゼットを完備しています。
![]()
![]()
大きめのベッドやテレビボードを置いても余裕がある主寝室。
奥に続く書斎スペースをオープンスタイルとすることで、奥行きをきわだたせています。
![]()
![]()
![]()
![]()
鮮やかな芝生を敷き詰めた庭は、お子様が転んでも危なくないようにとの配慮から。
「手入れは少し大変ですが、見た目もきれいで良かったと思います」とご主人。
季節が良い時期はプールやバーベキューなどの楽しみも!
|
お子様がのびのびと過ごし、家族が楽しく集える暮らしを提案
お子様の成長とともに賃貸アパート生活に手狭さを感じ、もっと広い空間が欲しいという思いを募らせていたO様。 数年前から探していた理想の土地が見つかり、具体的なプラン作りが始まりました。 一番に掲げたテーマは、お子様がのびのびと過ごせて、自由に走り回れる住まい。 「とにかくリビングが広いこと」とのリクエストに応えた約35畳のLDKをはじめ、親子で楽しく集える工夫がちりばめられています。 また、外観は「シンプルだけどお洒落な感じ。洋風すぎず、タイルとのバランスがいいですね」と奥様。 エレガントでゆとりあふれる雰囲気のなか、家族4人の笑顔が絶えません。
![]() | ツイート |