サンヨーホームズで建ててよかった!
大阪府 S様邸
旗竿地、明るいリビング階段、ロフト「日々の生活が負担にならないように」というSさまの声を取り入れ、LDKと水廻りを1階に配置し、2階に4つの個室を確保。 ご家族が普段くつろぐLDKは、リビング階段を含めて全体が見渡せるよう配慮するとともに、各スペースに床暖房を採用することで建物の高断熱仕様と相まって冬も快適に過ごせます。 トイレ内を合わせて3ヵ所に設けた洗面台、廊下の壁に組み込んだガラス張りの飾り棚のほか、オリジナリティあふれる住まいに仕上げました。
リビング
南側に広く確保したリビングスペースは天井高も2.6mとゆったり。大開口の向こうにテラスを併設し、開放感が際立ちます。 テレビボード背面のエコカラットで壁に表情を持たせたほか、化粧梁を施すことで暖かみのある部屋づくりができました。ダイニングキッチン
収納充実のキッチンはダイニングテーブルを横付けできるように設計。 キッチン内からパントリーを通して玄関につながり、家事動線がスムーズです。浴室
マイクロバブルトルネード機能付きの浴室もゆったり。内装は暖かみのある明るい色調を採用。洗面脱衣室・トイレ
LED照明付き洗面台。壁紙はタイル調に。1階タンクレストイレ。室内には洗面台も。リビング階段・吹き抜け
吹き抜けの上下に設けた窓から光を取り込むリビング階段。視線が抜けるスケルトン仕様にすることで開放的に仕上げています。主寝室
シンプルな内装にまとめた主寝室。併設したウォークインクロゼットをアップフロアにして、床下も収納として 活用し部屋下の扉から出し入れできるよう工夫。「細やかなアイデアがいいですね」とSさま。書斎
ご主人の希望に応えて書斎も設置。書棚を造作し、デスクとベッドが置けるスペースを確保。洋室 | |
男の子の部屋はロフト壁やロールスクリーンに青色を採用。ロフトは扉を隔てて互いに行き来できます。 |
![]() |
![]() | |
もう一つのロフト付きの子ども部屋。女の子を意識してロフト壁の1面を黄色に。 |
![]() |
![]() |
玄関・廊下
玄関ホールは靴箱を腰高に抑えて少し浮かせることで圧迫感を解消。左の扉を開けるとウォークインクローク、そしてパントリーへ直結。 廊下にはダウンライト付きのガラス張りの飾り棚を設置。外回り
隣家が迫る旗竿地で周囲から建物が見えにくいため、外観はシンプルなデザインにまとめています。 荷物を抱えているときや雨の日などに鍵を出し入れする面倒がないよう、玄関ドアには施錠・解錠がしやすい電気錠を採用。 夜になると人感センサーでポーチにLED照明が灯り、ご帰宅を優しく迎えます。 裏庭は犬走りを設けるとともに砂利敷きにして雑草の繁茂や雨天時のぬかるみを防止。 化粧砂利で意匠性にも配慮しています。その他
テラコッタ風のタイルで明るく演出したテラス。LDKの外につながり、アウトドアリビングとしてバーベキューなども楽しめます。 屋外に設置したシャワーは外で汚れた物を洗うときに重宝。お湯が出るので冬場も困りません。 高低差があるアプローチには階段とスロープを併設。営業:
最適なプランの提案に努めました
設計:
敷地形状を活かす魅力的な間取りに
インテリアコーディネーター:
要所にアクセントを利かせています