【建築実例】お客さまの声
サンヨーホームズで建ててよかった!
#38 希望の予算内に抑えて希望以上の 空間を叶えたゆとりの2世帯住宅



千葉県 S様邸
シックなカラーデザイン、アップフロアの畳の間、■2階床面積/ 65.83㎡(19.91坪)
■延床面積 /145.32㎡(43.95坪)
■建築面積 / 85.29㎡(25.80坪)
開放感あふれる大空間をエレガントにコーディネート
フレキシブルな間取りで多様なライフスタイルにも対応
「できるだけリビングを広く」というSさまの希望に応えて、LDKは約27帖の広さを実現するとともにアップフロアの畳の間を併設。 さらに、裏庭の植栽が彩るピクチャーウインドウや、ハイサイドから自然の光を呼び込むリビング階段など、開放感を際立たせる工夫を凝らしました。 1階の畳の間、2階のお母さまの個室や子ども部屋は、柔軟に使い方を変えられるようにも配慮しています。
リビングダイニング
ご家族5人でゆったりとくつろげるLDKは、2.6mの天井高も相まって開放的。 石貼り調のエコカラットや飾り棚をあしらってエレガントに演出する一方、スタディコーナーは壁の裏側に設けて生活感が前面に出ないようなプランにしました。

縁に腰掛けられるアップフロアにして床下収納を設けた畳の間。 現在はSさまの寝室、将来はお母さまの寝室に。
キッチン
奥さまとお母さまが一緒に作業できる広さを確保したキッチン。 板張り天井や背面カウンターに施した間接照明が華やかな雰囲気を漂わせます。

物があふれがちなスタディコーナーはリビングの裏側に設置。 キッチンからお子さまの姿を見守れます。
洗面室・浴室・トイレ
高級感あるシックなカラーコーディネートでまとめられた使いやすい水廻り。
デザイン性を重視して選んだ1階の洗面台。浴室はオーバーヘッドシャワー付き。

1階トイレは壁の1面にエコカラットを採用。2階の洗面室。隣の納戸はシャワー室への変更も想定。
ライブラリースペース
大きめの窓から光が入る吹き抜けの階段室。幅広の階段は勾配を緩やかに抑えました。踊り場に飾り棚を設置。 2階ホールには本棚を造作しました。バルコニー前の室内干しスペースにもなります。
パーソナルスペース
子ども部屋2室は引き戸2枚で仕切り、開放すればひと続きの空間としても利用できます。
手前がご長男の部屋。

ご長女の部屋は大小の窓で変化をつけました。

ご長男のクロゼットには遊び心あるクロスを、ご長女のクロゼットはかわいらしいピンク色。出入口の扉にはモザイクタイルをあしらっています。
太陽光発電
4.5kWの太陽光発電を搭載。オール電化との組み合わせやLED照明の採用などにより、地球環境にも家計にも優しい暮らしを実現しています。
玄関
ゆったりと確保した玄関ホールは、足元をオープンにしたシューズボックスやシューズクロークを併設するなど機能性にも配慮。 板張りの天井や、エコカラットと間接照明が彩る洋風床の間などで、エレガントに仕上げています。

外観は玄関まわりにアクセント外壁を取り入れてモダンに演出。アプローチに添えたシンボルツリーのシマトネリコやミニ花壇が優しく迎えます。