サンヨーホームズ株式会社

サンヨーホームズ
戻る

戸建住宅

【施工事例】おしゃれな書斎特集

おしゃれな書斎レイアウトの実例
狭い空間も
かっこいいワークスペースに

自宅で効率良く作業をするには、集中できる書斎を作るのがおすすめです。 とはいえ「スペースを作るのが難しい」「どれくらいのスペースが必要か分からない」という方もいるでしょう。 設置する場所やレイアウトなどを工夫すると、狭いスペースでもおしゃれな書斎を作ることができます。 この記事では、タイプ別に書斎の作り方や、レイアウトのポイント、おしゃれな書斎の実例を紹介します。
遊び心のある内装の書斎
目次

【タイプ別】ワークスペースの作り方

廊下の一角に設けた書斎

「集中できる空間にしたい」「家族みんなで共有して使いたい」など、書斎に求めるものは人それぞれでしょう。 ここでは「個室」「オープンスペース」「仕切られた空間」「デッドスペース」それぞれに書斎を作るメリットや注意点を紹介します。

①個室を書斎部屋にする

書斎といえば、個室のイメージが強いでしょう。 自分好みのおしゃれな空間にできるので、仕事や趣味に集中しやすく快適に過ごせます。 また、プライベートを確保できるので、仕事と家庭生活の切り替えがしやすい上、リモート会議などで生活音が気になることも少ないでしょう。

ただし、「専用の冷暖房を準備する必要がある」「狭いと閉塞感を感じやすい」などの注意点もあります。 個室の書斎を作る際は、設備や広さに問題がないか確認をしておきましょう。

②オープンスぺースに設置する

リビングなどのオープンスペースに書斎を作ると、開放感があることに加え、家族との繋がりを常に感じられるメリットがあります。 また、誰でも気軽に使いやすい空間になるので、夫婦共用の書斎や子どもの勉強スペースとしても活用できるでしょう。 さらに、専用の空調を用意する必要がないので余分な光熱費もかかりません。

ただし、人目に触れやすいオープンスペースなので、整理整頓に気を使う必要があり、仕事に集中しづらいといった面もあります。 「集中して仕事をする」というより、「家族共用の作業スペース」という使い方に適しているでしょう。

③仕切られた空間を作業部屋として活用する

壁などで仕切られた空間をオープンスペースの一角に作ると、適度に切り離された空間を作ることができます。 部屋の数が限られていて、個室を作ることが難しい方におすすめの方法です。

仕切りを作る方法は壁だけではありません。 蔵書が多い方は背の高い本棚を壁の代わりにしたり、おしゃれな格子型パーテーションで、圧迫感を抑えながら仕切りを作ったりできます。 個室ほどのプライベート空間にはなりませんが、家庭生活と趣味、仕事の切り替えを自然とできるバランスの良い書斎になるでしょう。

オープンスペースにある書斎

④デッドスペースを有効活用する

書斎のためにスペースを作れない場合は、デッドスペースの活用がおすすめです。 普段活用しないスペースなので、居住スペースを狭くすることなく書斎として利用できます。 よくあるデッドスペースは「クローゼットや物置の中」「階段の下」などです。 1帖ほどのスペースがあれば、コンパクトな書斎を作れるでしょう。

また、小さなスペースのほうが、小物や観葉植物などで「まとまりのあるおしゃれな空間」に仕上げやすいこともメリットです。 ただし、たくさんの本や趣味に使う道具を収納することは難しいので、作業スペースとして割り切った使い方をすると良いでしょう。

集中できる快適な仕事場所を作る
レイアウトのポイント

集中できる快適な書斎

集中できる環境を作るには、デスクの配置や広さ、収納やコンセントの口数など、いろんな要素に気を配る必要があります。 部屋の広さや作業の内容を考慮してレイアウトを考えると、快適な仕事場所を作れるでしょう。

デスクの配置を考える

デスクの配置には、壁に付けて部屋を広く使える「壁付型」、部屋の中央に配置する「アイランド型」、2面の壁に付けてデッドスペースを活用できる「コーナー型」があります。

壁付型は壁に向かって座るので、余計な物が目に入らず集中しやすいことや、壁際に配線をまとめやすい点がメリットです。 圧迫感を感じる場合は、壁に背を向けたレイアウトにすることもできます。

アイランド型は開放感を感じられることや、出入り口からの動線がスムーズになるメリットがあります。 ただし、スムーズな動線を確保するためには、「壁との距離を60cm以上」は取ると良いでしょう。

コーナー型は、高さのある収納棚が付いたデスクでも、圧迫感を感じにくく、狭い部屋でもデスクを配置しやすいレイアウトです。

快適な書斎にするには、それぞれのメリットや注意点を理解して配置を考えましょう。

机は十分な広さを確保する

仕事の環境により最低限必要なスペースは変化するので、作業に適した広さのデスクを選びましょう。 目的別の適切なデスクサイズの目安は以下のとおりです。

  • ノートパソコンのみで作業する場合:
    「幅80cm×奥行45cm」
  • モニターやマウスも使用する場合:
    「幅100cm×奥行60cm」
  • キーボードやプリンターなども置きたい場合:
    「幅120cm×奥行60cm」

室内の環境によっては横幅の広いデスクを置けないケースもあるでしょう。 そんなときは、できるだけ奥行きのあるデスクを選ぶと快適に作業できます。

本棚やキャビネットなどの収納を設置する

集中できる仕事環境を作るには、デスクの上になるべく物を置かないことが大切です。 そのためには、本棚やキャビネットを活用すると良いでしょう。 設置するときのコツは「デスクから手の届く範囲に置くこと」です。 必要な物をすぐに取り出せるようにしておくと、作業効率が良くなります。

デスクの上に余計な物を置く必要がなくなるので、視界がスッキリして集中しやすい書斎を作れるでしょう。

コンセントの口数は余裕をもたせる

PCやプリンター、ルーター、スマホの充電器など、書斎では多くのコンセントを使用します。 暑い時期は扇風機、寒い時期は暖房器具などを使うこともあるでしょう。 そのため、コンセントの口数は多めに設置しておくと安心です。

また、コードが絡まることを避けるために、コンセントの位置は分散させておきましょう。 デスクのレイアウトを変えるときにも作業がしやすくなります。

おしゃれな書斎(ワークスペース)の
実例を紹介

スペースを上手に活用した、おしゃれな書斎の実例をご紹介します。

3畳の狭いスペースを有効活用した書斎

3畳の狭いスペースを有効活用した書斎

青色のアクセントクロスや、壁に取り付けられた照明がおしゃれな約3畳の書斎です。 小さなスペースでも、効率良く作業できる工夫が施されています。 壁付のデスクをL字型にすることで十分な広さを確保しつつ、足もとにはキャビネット、壁面には作り付け本棚を設置し、収納力もある魅力的な書斎です。

この実例を見る

和室にある掘りごたつのカウンタースペース

和室にある掘りごたつのカウンタースペース

モダンでおしゃれな雰囲気の和室に掘りごたつ式のカウンターを設置することで、居住スペースを確保しながら十分な広さの書斎を作りました。 壁向きのデスクは圧迫感を感じやすいですが、横長の窓を設置することで開放感を感じられます。 各所に設置されたコンセントや、上部に設置された収納など使い勝手も良い書斎になりました。

この実例を見る

階段下スペースに設けたスタディコーナー

階段下スペースに設けたスタディコーナー

階段下のデッドスペースを、お子様のスタディーコーナーとして有効活用した事例です。 リビングやキッチンと繋がりのある空間なので、お料理をしたりくつろいだりしながらお子様を見守ることができます。 また、幅の広いデスクを設置しているので、お子様2人が横に並びながらお勉強に取り組めるでしょう。 イスとデスク、キャビネットだけを設置したシンプルでおしゃれなスタディコーナーです。

この実例を見る

階段下スペースを活用した、
壁付け型デスクスペース

リビング収納の背面を利用したスタディコーナー

リビング収納の背面を利用してスタディコーナーを設けました。 リビング・キッチン・2階への動線となる廊下を上手に活用した事例です。 キッチンやリビングを狭くすることなく、誰にでも使いやすい位置に設置されています。 キッチンで家事をしながらお子さまを見守れることや、すぐに声をかけられるところも魅力的なスタディコーナーです。

この実例を見る

書斎(ワークスペース)の
新しいカタチ「マルチシェルター」

書斎をプライベートな空間にしたい方は、地下に書斎を設けられる「マルチシェルター」もおすすめです。 普段はテレワークのできる書斎として活用しながら、災害時には家族を守る避難場所にもなります。

遮音性に優れているので、仕事に集中できることはもちろん、Web会議などで生活音が気になることもありません。 また、音量を気にせず映画や音楽などの趣味を気兼ねなく楽しめます。 マルチシェルターを活用すれば、幅広い用途に対応できる魅力的な書斎にできるでしょう。

マルチシェルター
マルチシェルター

マルチシェルター

書斎(ワークスペース)のある
戸建・注文住宅なら
サンヨーホームズにお任せください

使いやすい書斎を作るには、使用目的を明確にすることが大切です。 集中できる環境を重視するのであれば個室にする、家族と過ごしながら作業をしたい場合はオープンスペースに設置するなど、活用シーンをイメージして書斎を作りましょう。 また、デスクの配置やサイズ、コンセントの口数などにも気を使うと、集中して仕事ができる快適な書斎になります。

サンヨーホームズでは、幅広い要望に応えられる書斎を提案しています。 オンオフを切り替えやすい集中できる空間や、家族の気配を感じながらも適度に仕切られた空間など、使用目的に応じた住宅設計が可能です。

ファミリィSOHO
ファミリィSOHO

快適な書斎のご提案はこちら(ファミリィSOHO)

CONTACT

お問い合わせ・資料請求

  • mailマガジン
  • 公式Facebook
  • 公式X
  • 公式Youtube
  • 公式Instagram
  • LINE公式アカウント